NHK大河ドラマ べらぼう 11話 富本、仁義の馬面 感想

NHK大河ドラマ べらぼう 11話 富本、仁義の馬面 の感想です。 ネタバレを含みます。 涙する女郎達を見て、俄祭りのへの参加を決める富本豊志太夫(牛之助)。 痺れたねぇ。 対して、鳥山検校(市原隼人)の薄気味悪さよ。 目が見えないがゆえに細かい要素を感じ取る能力に、瀬以(小芝風花)も気が休まらない感じするしな。 この夫婦、心が通じ…

続きを読む

NHK大河ドラマ べらぼう 10話 『青楼美人』の見る夢は 感想

NHK大河ドラマ べらぼう 10話 『青楼美人』の見る夢は の感想です。 ネタバレを含みます。 さて、今回は特に言うことないかなあ。 とにかく、瀬川(小芝風花)、最後の花魁道中が美しすぎた。 もう見れないんだねえ。 今回の大河を見てた動機の一つだったんだけどなあ。 寂しいねぇ で、また重三郎のすることを面白く思わない地本問屋達がいると。 こ…

続きを読む

NHK大河ドラマ べらぼう 9話 玉菊燈籠恋の地獄 感想

NHK大河ドラマ べらぼう 9話 玉菊燈籠恋の地獄 の感想です。 ネタバレを含みます。 う~ん。きっついなあ…… あのシーンやるかね…… NHKさんよお…… 結局、瀬川(小芝風花)は身請け話を引き受けたか…… それしかないよなあ。 幸せになってください。 さて、蔦重と瀬川の恋バナは終わって、次からは新展開みたいだな。 …

続きを読む

NHK大河ドラマ べらぼう 8話 逆襲の『金々先生』 感想

NHK大河ドラマ べらぼう 8話 逆襲の『金々先生』 の感想です。 ネタバレを含みます。 吉原の親父さん達、ついに蔦重を認めたねぇ。 それは良かったが…… 地本問屋の了見の狭さにはあきれ返る。 プライドが許さないのかな…… 味方を増やした方が、商売は上手くいくと思うんだけど。 蔦重の才覚は殺してはいけないよ。 新たな登場人物、て…

続きを読む

NHK大河ドラマ べらぼう 7話 好機到来『籬(まがき)の花』感想

NHK大河ドラマ べらぼう 7話 好機到来『籬(まがき)の花』の感想です。 ネタバレを含みます。 今回は面白かった。 茶屋の主達を前に、吉原の発展について説く蔦屋重三郎(横浜流星)。最高に熱いシーンだった。 痺れたねぇ 商才ある蔦重に対して、邪魔してやろうともくろむ地本問屋の連中と来たら…… いつの時代も、既得権者は努力の方向を間違える。 …

続きを読む


お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場